アーチ型窓にロールスクリーン!
お世話になっている幼稚園様からのご依頼でした。
「今年は何とも暑くって、去年はやり過ごせたのに、今年はなんとかしなきゃって思いました。」

お空が見えて解放感がある窓なのですが、何しろ東向きであついとのこと。
園児室の吹抜け窓、綺麗な半円です。最初の打合せでは、簡単に窓内側にアーチ型のブラインドを取付ましょうと帰ってきました。

こんな窓でもブラインドはつけられる!でもサイズに注意です。
ところが、帰って調べると、アーチ型は巾が大きい物は作れず、こちらの窓は製作不可能でした。
色々、メーカー、縫製所と試行錯誤し、結局、tosoのルーフィットサイドバルーンでシェードを取付ようと考えて、又、伺いました。

こんな感じに薄地の生地で仕上げるかともおもいましたが・・・。
結果から言うと、理事長さんの一言、「窓が全部かくれなくていい。暑い時だけしか使わないから、可能な巾で天井から下げてくれれば結構とのこと」
「え~!それでいいんですか?」とは思ったものの、それなら思ったより簡単で、かつ安価です。
実は、縦型ブラインドのアーチ型(ハンターダグラス社)や、シェード、カーテンなどかなり悩みました。
あっさり解決頂き、本日取付完了致しました。

正面から見た図です。

天井が狭くなっているのです。

外側からの写真です。やっぱ、全部隠したいのですが・・・。
ニチベイさんの遮光カーテンで、裏面に加工がされているタイプです。両端はでちゃっていますが、あるとないでは雲泥の差でした。
夏が終わる前に施工できてよかったです。
2010.8.22 福岡市博多区 T保育園様
最近のコメント