“MORIS”壁紙 アクセントクロス施工完了!
皆さま、大変ご挨拶が遅れました、新年あけましておめでとうございます。
年末からずーっと、雨や雪でお天気が悪く、寒い日が続きます。局所的ではあるようですがインフルエンザも猛威をふるっている様子、お互いに気を付けてこの冬を無事に乗り切りたいものです。
さて、当店11月にインテリアリフォームのイベントを行いまして、おかげ様で、機能壁紙などの施工も承り、年末からちょっとばたばたしておりました。おいおい更新していきたいと思います。
本日は、昨日施工が完了致しましたK様邸の壁紙の張替のご紹介です。
11月のイベントの際にアクセントクロスのお勧めもチラシに盛り込みました。アクセントクロス、つまり一面だけアクセントに壁紙を貼り分けるってことです。
今回は、ウイリアムモリスのデザインの壁紙をアクセントクロスに用いました。
先日東京ビックサイトにて見てきたアクセントクロスで、一面全体に貼るのではなく、そこに同系色の無地をボーダーで入れてあげる事に依り、引き締まり、更に柄が生きるって思ったもので、実践させて頂いたわけです。
まあ、輸入の壁紙は、巾がハーフサイズと言って通常の半分約45cm程度の巾が一般的で、1巻10mが購入単位でありまして、それを最大限に無駄なく貼りたいという気持ちもあった訳ですが・・・。

こちらがジャパンテックスで参考にさてて頂いたアクセントクロスです

今回ご紹介致しますお客様は、当店とは7年来のお付き合いで、壁紙は最初にリビング、トイレ、そして今回は、二階に洋室二部屋、階段、廊下、玄関、ホール、洗面とかなりの広範囲でした。工期は5日頂きましたが、結果的には4日で終わりました。

こちらは施工前の玄関の様子です。

施工後です。如何でしょうか?
とても個性的な玄関に変わりました。イギリスのデザイナーですが、どこかエキゾチックな感じです。柄あわせを見て下さい。
最近のコメント