浴室折戸交換しました!
在来工法の大きなお風呂です。20年近く前にご新築の際、当社で内装一般を施工させていただき、長いお付き合いをさせて頂いておりますお客様です。
緊急出動で呼ばれたのは、浴室に取付たブラインドの交換でした。2面ガラス張りのお風呂、夏の朝、汗を流すもの、ブラインドが無いと困るとのことでそちらはご依頼から三日程度で交換を終えたのですが、その際、浴室のドアが閉まらない事に気づき交換をお勧めしました。
その際お施主様のお言葉「ドアは閉まらなくてもお風呂は入れるけどブラインドが無いと入れない」とのことでした。

2面ガラス張りの浴室 ブラインドが無いとお風呂に入れない・・・。
こちらの浴室は2坪程度あり、現在まで取付られていたドアは折れ戸タイプの強化ガラスでした。
現在は樹脂を使用することが多く、今回はトステムさんの中折れドアを取付ました。
現在までのサッシ枠を取替、新しく作ったドアを取付しました。もちろん、今までのサイズに合わせてオーダーとなります。

サッシ枠を交換するところです。

ドアの取付が終わり、内側からコークで隙間を丁寧にうめているところです。

隙間は無いか、水平かと確認。

枠もドアも新しくなり、気持ちが良いですね。
鍵を内側から掛けても、緊急時にはドアごと外すことが出来るようになっております。
最近は、浴室での事故などに備え、工夫がされているのですね。
これまで、ドアがきちんと閉まらなかったので、湿気が屋内に流れていただろうと思われ、これで一安心となりました。
2010.8施工 鳥栖市S様邸
最近のコメント